仕事を始めようと考えている方の最初の悩みといえば、面接をうまく突破できるかどうかではないでしょうか。
特に介護の仕事の面接は、人手不足である現状もあり、基本にさえ気をつけていれば突破できると思われやすいです。
しかし、実際に介護は人と人とが深く関わる仕事であり、事業所側としても信用できない人は採用しないものです。きちんと利用者さんのことを考えている真面目な事業所ほど、面接で見られるポイントは厳しくなります。
そこで今回は、介護の面接で特に必要とされる点を挙げてみたいと思います。
第一に必要とされるのは、元気な挨拶です。
介護の現場に元気のない介護者がいれば、介護される側が不安になってしまいます。そのような不安を要介護者に抱かせないためにも、元気のよい挨拶ができるかどうかというのは重要です。
また、介護の仕事は力仕事でもあります。元気な挨拶ができないと、力仕事が出来ないというイメージを面接官に抱かせてしまいます。上記のような理由から、介護職の面接では元気な挨拶が重要視されるのです。きちんと元気な挨拶が出来れば第一印象は好印象となるでしょう。
そして次に重要とされるのは、勤務条件が一致しているかどうかです。
介護の現場では残業や夜勤が発生することも多いです。事業所側が提案する勤務条件にどの程度対応できるかは、雇用を決める際に非常に重視されます。
夜勤をお願いしたいのに、夜勤ができない人ならば面接ですぐに落とされてしまいます。そのような勤務条件の不一致で面接に失敗しないよう、事前に求人情報をしっかり確認したり、電話で問い合わせたりして、できるだけ自身の勤務条件とマッチしている職場に絞って面接を受けに行きましょう。